今回はユニットバスの工事を紹介させていただきます。
弊社は水回り全般を取り扱っていますが、
その中でも特に施工が多いのがユニットバスです。
今回はどのように変わっていくのでしょうか。
こちらが今回施工させていただく浴室です。
マンション施工の多い弊社ですが、今回は戸建ての施工です。
一日施工できることが多いマンションとは異なり、
どうしても時間のかかる戸建て工事。
今回は三日の予定で工事を行っていきます。
リフォーム開始!
現状の浴室を解体していきます。
これまでも何度となく行ってきた作業ですが、
ここで問題が発生。
おわかりいただけるでしょうか。
砂です。
本来、コンクリートの基礎があるべき場所が砂地になっています。
これでは防水性はもちろん、耐震性にも不安が残ります。
いきなりの問題発生です、どうするのでしょうか。
しかし、そこはベテランの職人さん。
この程度で慌てることはありません。
基礎の部分に砂利を敷き詰めて、
コンクリートを流し込んでいきます。
もちろん、水平を確認することも忘れません。
あるデータによると、床がわずか数度傾いているだけでも
済み続けると、めまい、頭痛、吐き気や食欲不振といった
悪影響を与えるそうです。
なので、1度たりとも傾きは許されません!
土間打ち完了。
表面は少しの凹凸もなく綺麗に仕上げられています。
見えない部分ですが、一切手は抜きません。
しっかりとした基礎が完成したところで、床を張り直して
浴槽を設置。
ここまではよくある工事なのですが、
今回はここからが少し違います。
今回の浴室はドアが引き戸になっています。
しかし、今回弊社が設置するユニットバスは折れ戸式。
そのまま設置すると、
ドアの右半分(赤い資格の部分)がぽっかり空いてしまいます。
せっかくドアを新しくしても、これでは意味がありません。
ないのなら 作ればいいさ 壁部分(by中の人)
雑すぎる川柳はさておき、新しい壁を増設します。
これで問題は解決しました。
後は壁紙を剥がして、
綺麗に張り替えます。
なかなかに渋い色ですね。
元からある棚とも違和感なく調和しています。
ドア完成!
では、工事も完了したので、脳内にあのBGMをかけて
ビフォーとアフターを比較してみましょう!
ビフォーの浴室。
浴槽は奥の方、入口に対して横向きにあります。
この浴室が――
入口が折り戸に変わったことに伴い、
浴槽はその位置を変え、入口に対して縦向きになりました。
事前に言われてないと、同じ浴室だとは気づかないレベルですね。
今回、浴槽は大きめの1616サイズになっています。
中の人(身長174cm)でもゆったり入れるサイズですね。
天井も通常の換気扇から、ガス式の浴室暖房に変更。
雨の日でも洗濯物が乾かせるようになりました。
今回、施工してくださったのは、事務所の改修工事でも
お世話になっているイケおじ職人さんです。
お客様にも気に入っていただき、
記念撮影までさせていただきました!
さすがはベテランのイケおじ職人さんです。
マンションでの施工が多い弊社ですが、今回のような戸建ての施工も
積極的に行っております。
水回りのお悩みは弊社ライフホームまで!
0120-1126-08
フリーダイヤル・いいふろ・おはよう
ご相談だけでも気軽にお電話ください!