本日は、零戦の日。
1939年のこの日、零戦こと零式艦上戦闘機の
試作機の試験飛行が始まったそうです。
この零戦の機動力は凄まじいもので、
アメリカ側では「零銭とは戦うな」という
命令が出ていたとか。
実際には軽量化しすぎた機体が
急降下に耐えられないという欠点が――
さて、零戦を本格的に語ると、
凄い長さになるので、カットして本題。
今回は前回から続くユニットバス工事の
完成披露です。
まずは、おさらい。
施工前のトイレです。
だいぶ経年劣化が見られましたが――
全体に白いクロスを纏い、明るい姿に
生まれ変わりました。
やっぱり、白いクロスは清潔感が
あっていいですね。
お次はこちら。
施工前の洗面台です。
一面鏡のコンパクトなタイプですね。
こちらは――
大きな三面鏡を備えた洗面台になりました。
もちろん、鏡の裏には収納があるため、
収納力に変化はありません。
別角度から。
モデルハウスかと思うほど綺麗な空間ですね。
どこかにイケおじ職人さんの顔が
映ってないかと探したものの、残念ながら
後ろ姿しか発見できず。
作業中の職人さんの前に回るわけにも
いかないので、これは仕方ないですね。
しかし――
クロス職人Kさんと息子さんの3人で
仕上げた洗面所の全体図はありました。
また、お気づきの方もいらっしゃるかも
ですが、実は端に見えている浴室も
弊社で施工させていただいております。
さて、綺麗に生まれ変わった洗面所を
お見せしたところで、今回はここまで。
いかがだったでしょうか。
「工事よりイケおじ職人さんの紹介してない?」
と思った方。
中の人も書いていて同じことを思いました。
せっかくなので、次回もイケおじ職人さんが
施工した工事をご紹介できればと思います。
それでは次回もお楽しみに。