本日は、中の人の弟の誕生日。
さすがに身内すぎるので、建築士の日。
1950年の今日、建築士法が施行されたことに
ちなむそうです。
リフォーム会社である弊社にも縁のある日
ですね。
さて、あまり語ることはないので、本題。
7月初の今回はユニットバス工事の様子を
ご紹介します。
今回、施工させていただいたマンション。
手前のトラックでわかりますが、今回も
ドライバーOさんが産廃回収のために
スタンバイしています。
協力会社さんの職人さんの車。
この2枚の画像で勘がよい方は
気付くかもですが、先週土曜日に
ご紹介したのと同じマンションです。
さらに余談ですが、
この車はイケおじ職人さんの車と
そっくりだったりします。
そのため、
「この工事、イケオジ職人さんだっけ?」と
中の人は首を傾げました。
では、中に入らせていただいて、
掲示板には工事のお知らせを貼らせて
いただいています。
エレベーターもしっかり養生済。
抜かりはありません。
養生済のエレベーターに乗り、
お客様のお部屋に。
そして、
こちらが施工前の浴室です。
シンプルな浴室ですね。
それでは、今回も――
綺麗に解体します。
ちなみにですが、
脱衣所もちゃんと養生しています。
ブルーシートの汚れを見ていただくと
わかりますが、これなしだと床がえらいことに
なります。
先程の画像では見切れていましたが、
土台部分が完成。
これから浴槽などが組み上げられていく
というところで、今回はここまで。
実は、本日から新しい事務員の方が
来られました。
また賑やかになった職場で、
中の人も頑張っていきたいと思います。
それでは、次回もお楽しみに。